

国循や他のアカデミア、企業やベンチャーの優れた技術、研究シーズや現場でのニーズ等をお互いに紹介し合うことで、新たな連携や共同研究につながる出逢い、マッチング創出の機会を設けるなど交流を加速し、革新的医療イノベーションを実現します。
発表企業のご紹介
株式会社ハカレル
細胞外小胞の一種であるエクソソームは、その表面にテトラスパニンと呼ばれる4回膜貫通蛋白などの特異的マーカーのほか、その親細胞の表面と同様の膜蛋白質も発現しています。当社はこのエクソソーム表面抗原に対するモノクローナル抗体の作製にフォーカスを当て、抗テトラスパニン抗体と細胞特異的あるいは疾患特異的抗体との組み合わせによる様々なイムノアッセイを構築してきました。さらに、任意の膜蛋白質をエクソソーム表面に強制発現させることにより、膜表面の高次構造を認識してその機能を阻害するような抗体をスクリーニングすることも可能となります。この方法により新型コロナウイルスのスパイク蛋白質に対する強力な中和抗体の作製にも成功しました。本セミナーでは、疾患特異的なエクソソームに対するイムノアッセイによるリキッドバイオプシ構築の可能性やエクソソームを用いた膜蛋白抗体の作製法について紹介いたします。
- 分子生物学部
- 生化学部
- 分子生理部
- 分子薬理部
- 細胞生物学部
- 分子病態部
- 病態ゲノム医学部
- 血管生理学部
- 心臓生理機能部
- 病態代謝部
株式会社Buzzreach
当社は2017年に治験、臨床試験領域というバーティカルな領域に特化したスタートアップ企業です。代表である、猪川と共同創業者の青柳2名でスタートしました。報通信技術(ICT)を利用し、治験や臨床試験、臨床研究に関連するサービスを展開しています。
中心のサービスは、臨床試験の計画から市販後マーケティングまでの様々な業務の管理が可能な、製薬企業、治験実施医療機関向けのSaaS(Software as a Service)型のプラットフォームサービスである「puzz」です。
このpuzzに治験や臨床試験、臨床研究でさまざま発生する課題を解決する機能を開発していますが、現在は被験者募集を地域の医療機関連携で支援する機能や、医療機関での治験や臨床試験、臨床研究のプロジェクト管理を効率化する機能などをメインに事業を進めております。治験や臨床試験、臨床研究を円滑に進められる環境を作ることで、1日でも早く患者さんへ新たな選択肢が届けけられる架け橋を目指しております。
- 心臓血管内科部門
- 心臓血管外科部門
- 脳血管部門
- 小児循環器・産婦人科部門
開催概要
開催日時 | 2022年5月30日(月)16:30-18:10(16:15からアクセス可能) |
開催場所 | サイエンスカフェよりハイブリット開催予定 ※コロナの状況により全企業オンライン発表に変更となる場合がございます |
開催方法 | Zoomウェビナー機能を用いて開催します |
主催 | 国立循環器病研究センター × 大阪商工会議所 |
参加費 | 無料 |
チラシ | チラシデータ |
イノベーションカフェに参加する
一般の皆様
大阪商工会議所のフォームより、お申し込みください。
イノベーションカフェへの参加は、サイエンスカフェクラブへの入会が必要です。
入会がまだの方は、入会申込書をご記入の上サイエンスカフェ事務局までお送りください。
国循職員の皆様
「氏名」「所属」「メールアドレス」を入力の上、メールでお申込ください。
※複数人同時にお申込みの場合は、1通のメールに申込者分の情報を記載し送信してください。
イノベーションカフェに関するお問い合わせ先
《サイエンスカフェ事務局》
E-mail: event@science-cafe.jp
TEL: 06-6170-2159
(お電話受付時間)9:00-18:00 ※土日祝日を除く
〒564-8565 大阪府吹田市岸部新町6番1号
国立循環器病研究センター オープンイノベーションセンター4F サイエンスカフェ